雑感
[試合前]
スタメンのフォーメーションはFootball LABを参考に。
馬渡選手がベンチ外となり、宮本選手が右サイドで先発。
このところ精彩を欠いていたモーベルグ選手はベンチ外となり、前節の後半、追い上げの立役者となった岩尾選手はスタメン、松尾選手と大久保選手はベンチに控えることに。
[前半]
まずは失点せずにいきたいところだったが、いきなり出鼻をくじかれる。
6分、ピッチを大きく使った攻撃に守備陣が揺さぶられると、バイタルエリア付近の上田選手のマークが甘くなってしまう。
そこにパスを通されると、岩波選手がシュートフェイントで外され、フリーに近い状態でシュートを撃たれる。
これは西川選手が弾くものの、こぼれ球がカイキ選手の元へ。
浮き球だったため簡単ではなかったが、しっかりと抑えたシュートを枠内に沈められ、早くも失点。
前節同様、強豪と目される相手に対して、開始早々で失点してしまう苦しい展開。
横浜FM戦こそ、後半だけで3得点しているものの、それまでは極度の得点力不足に喘いでいただけに、最悪の結末もよぎる展開。
その後は落ち着きを取り戻し、決定的なピンチはなかったが、逆に決定機と呼ばれるシーンも創出できず。
鹿島の2トップ、上田選手と鈴木選手はどちらも能力が高い。
競り合いに強いし、ポストプレーも巧み。
ボールを保持するときと、ワンタッチで味方に繋げるときの判断も良く、非常に厄介。
それでも守備陣、特にやっぱりショルツ選手が相手を自由にさせずに耐えしのぐと、レッズが思わぬ形で同点に追いつく。
40分付近、柴戸選手が持ち上がり、裏に走った明本選手へ浮き球のパス。
これにギリギリ追いついた明本選手がクロスを上げると、関川選手に防がれたボールはそのままGKへ。
これでチャンスは潰えたかに思えたが、実はこのクロスが関川選手の手に当たっており、VARによりレッズにPKが与えられる。
レッズのキッカーはショルツ選手。
蹴る直前、鹿島の鈴木選手・カイキ選手がボールの位置が近いと主張し、ショルツ選手の心を乱しにかかるも、意に介せず短いステップからゴールに蹴り込み、同点!
明本選手の裏抜けも良かったが、この日の柴戸選手は非常に良かった。
守備は勿論、ビルドアップの際に相手をターンで剥がしてボールを前進させられていた。
このシーンでは、裏への絶妙なパスも披露。
開幕から中々コンディションが上がっていない印象だったが、ここへきてようやく昨シーズンのようなイキイキとした柴戸選手が観られるように。
前半終了間際という良い時間帯に追いつき、前半終了。
[後半]
後半は一進一退の攻防が繰り広げられ、目が離せない展開。
上田選手のヘディングシュートがレッズゴールを脅かせば、レッズもFKから明本選手がヘディングシュートでネットを揺らす(ファールでノーゴール)。
主導権の握り合いのため、1対1の熱いデュエルがそこかしこで観られるエキサイティングな試合に。
それでも、レッズの方がベンチに流れを変えられる選手がいるとメンバー発表の時から薄々感じていた通り、後半中盤~終盤にかけてはレッズの方が押し込む時間が長かったように思う。
大久保選手・松尾選手・シャルク選手が途中からフルパワーで出てきてかき回されるのは相手にとっては非常にイヤなはず。
逆に、相手選手で途中出場でイヤだと思ったのは土居選手くらい。
故に、試合終盤はレッズに複数回の決定機があったのだが…ここで勝ち越しきれないのが現状。
松尾選手は至近距離のシュートをGKにぶち当ててしまい、岩尾選手のシュートはバーに嫌われ、ユンカー選手のシュートはDFに防がれてしまった。
ドローが続いた試合の中で、個人的には最も勝利に近づいた試合かと思うが、残念ながら逆転には至らず、7試合連続のドローとなった。
[試合後]
横浜FM戦に続いて、大久保選手が途中出場から流れを変えられる選手として計算が立ちつつあるのは大きい。
松尾選手もゴールこそならなかったが、チャンスは創出しており、彼らが途中出場することで、攻撃を活性化させられるのは一つの強み。
個人的には、彼らがスタメン出場した時に、途中出場した時と同様の働きができるかが気になる。
もちろん、試合展開や疲労度が異なることから、単純な比較はできないかもしれないが、長い時間観てみたい。
横浜FM・鹿島と上位陣相手にも引分、かつ試合内容も互角以上であったことから、勝利まではもう一歩のところまできているはず。
次節からC大阪・福岡とアウェイが続くが、ここで連勝といきたいところだ。
データ考察
[チャンスビルディングポイント:チーム・スタッツ]
レッズと鹿島を比較すると、攻撃におけるチャンスビルディングポイントはほぼ同じであり、ゴール期待値はレッズが上である。
それでも、この順位の差になってしまっているのは悔しいね。
逆に言えば、上位陣とも相違ないクオリティの試合は展開できる力はあるということだから、早いところ次の勝利を挙げて、勢いに乗りたい。
[チャンスビルディングポイント:個人]
ユンカー選手はもう腰の痛みや指を骨折した影響はなさそうかな。
スペースがない展開だと、前節の横浜FMみたいに八面六臂の活躍、とはいかないけれども、終了間際に惜しいシュートもあったし、常に相手ディフェンスラインの裏を狙っているため、抜け出せれば1点もの。
宮本選手からのパスが短くて上手くシュートまで持ち込めなかったシーンがあったが、もう少しスペースに出してあげたかったね。
ショルツ選手は前節の横浜FM戦は珍しく不安定だったが、今節は再び鬼の様な安定感。
PKを決めた他、上田・鈴木両選手の強力2トップに得点を許さず。
早く勝利を挙げて、彼を労ってあげたい…!
データ置き場
[試合ハイライト]
[チャンスビルディングポイント:チーム内ランキング]
いつの間にかショルツ選手が攻撃ポイントで2位、守備ポイントで1位。
彼がいかに欠かせない選手か、数字が物語る。
[ベストイレブン]
守備でのベストイレブンに岩尾選手。
今節は鹿島の強度に対しても慌てることなくボールを保持(ちょいちょい危ないシーンはあったけど笑)。
終了間際にはバー直撃のシュートを見舞った。
おまけ
やっぱり現地観戦はいいね。
ヒリつく緊張感がやめられない。
来月は名古屋戦を観戦予定。
その頃までには、チーム状況も上向いて、より上位にいるといいなー。
データ引用元:Football LAB