和製コルドバが追いかける、赤き血のイレブン達。

浦和レッズと読了書籍についてマイペースに。

【浦和レッズ】2025シーズン背番号予想

以前もやっている背番号予想。

 

↓過去記事はコチラ↓

www.zeniya47.tokyo

www.zeniya47.tokyo

 

背番号予想 ※敬称略

 

■既存選手変更予想

・原口選手:78⇒9

レッズ復帰時、着用したい番号が既に埋まっていたことから、ご子息の誕生日にした旨の発言あり。

リンセン選手が移籍したため、空いた9番へ変更すると予想。

ユニの売れ行きも78番より良くなるのでは。

 

・前田選手:38⇒30

興梠選手が自身の引退後、30番を着用してほしい選手として、前田選手を指名していた記事をどこかで閲覧した記憶あり。

 

■新加入選手予想

・荻原選手:6

ユース時代に着用していた番号。

海外移籍を実現させ、チャンピオンズリーグでバイエルンミュンヘン(ドイツ)相手にゴールを決めた実績があれば、クラブも文句ないのでは。

 

・サヴィオ選手:8

10番が埋まっているので、攻撃的選手のレギュラーっぽい番号で。

 

・金子選手:15

特に理由なし。

空いた番号で小さいのがこれくらいだった。

 

・松本選手:17

特に理由なし。

17番は伊藤選手が元々着用していたし、中盤の選手っぽいイメージを勝手に持ってる。

 

・高橋選手:18

移籍前の番号。

 

・柴戸選手:22

移籍前の番号。

阿部勇樹氏リスペクトも引き続き。

 

・長倉選手:27

新潟時代に着用していた番号。

 

・根本選手:28

特に理由なし。

ショルツ選手が着用していたので、CBっぽいイメージ。

 

・照内選手:33

特に理由なし。

なんかここら辺の番号を割り当てられそう。

 

・早川選手:39

移籍前の番号。

 

また発表後に答え合わせしよう。

 

今シーズンはユニフォームがカッコいいから購入意欲はあるんだけど、いかんせん価格が…。

 

仮に購入するとしたら、根本選手・照内選手・早川選手の誰か。

 

早川選手は昨シーズン購入しようかと思ったんだけど、39番って何か好きじゃないんだよな…笑

 

根本選手や照内選手が良い番号で、できればこれまで購入したことない番号であれば。