2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
専らミステリー小説にハマっている今日この頃。 この書籍を読破後、早速別の作品もメルカリで購入。 これまで購入した書籍で売っていなかったものをまとめて出品したら、意外と殆ど売れてオイシイ。 ただ、売れ残ったのがほぼサッカー選手の書籍という…個人…
貴志祐介氏といえば、まだ読書習慣がなかったころ、クリムゾンの迷宮を読んですごいハマった記憶がある。 だから今回選んだダークゾーンも、間違いなく面白い作品だろうと目論んで購入。 結果、やっぱり貴志祐介氏の「ゼロサム・ゲーム」作品は面白いと思っ…
正直途中までは、ただのエロ&グロ描写注意のホラー作品かと思ったんだけど、ラスト衝撃だった。 ただまずはそのエロ&グロ注意なところから。 物語序盤から中盤までは、殺人鬼・蒲生稔の殺戮描写が続く。 しかも結構刺激強め。 いわゆる身体を切り取られる感…
いやーひっさしぶりに浦和の試合。 J2町田ゼルビアと埼スタで行った練習試合を、YouTubeで配信というファインプレイ。 多い時には4万人もの視聴者がいたとか。 みんなサッカーに、そしれレッズに飢えていたんだねぇ。 もちろん私もそうだけどね!?笑 さて試…
そして誰もいなくなった、って、個人的に言葉として良いリズムがあるなーと思っている。 使い道はあんまりないけど、言いやすいというか。 ちょっとネットスラング的な響きがあるんじゃないかなと思ってる。 そんなこの書籍。 あらすじとしては、名探偵コナ…
前回の記事で不要となった書籍は売却すると書いたと思うけど、メルカリってバカにならないよね。 書籍を購入した資金を、多少なりとも回収できる手段として。 BOOKOFFで売ると、たったの5円~10円ぽっちになってしまうけれど、メルカリで売れば、手数料を除…
さてさて、勢いのままに書籍レビューをば。 今回は、資産運用に関する書籍。 書籍は最近、大抵はメルカリで中古品を購入している。 わざわざ新品を買う理由もないし、買っても必要なければ保持せずにそのまままた売りに出すだけだから。 でもこの書籍は、メ…
とある掲示板で、映像化できない、と書いてあるのを見て興味を持った。 ミステリー小説というと、特段映像化できないというイメージはないし、いつだったかは、同著者のオリエント急行の殺人が映像化されていたのを記憶しているし。 多分、それ以外にも、多…