和製コルドバが追いかける、赤き血のイレブン達。

浦和レッズと読了書籍についてマイペースに。

【書籍レビュー】「内向型はとにかく準備が大切」静かな人の戦略書

何度も頷きながら読み終えた。 久しぶりに非常に共感できる本に巡り会えた。 「静かな人の戦略書」。 今回はこちらの本についてのレビューとなる。 内向型と外向型とは? どんな本? 内向型or外向型チェック この本が言いたかったこと 内向型と外向型とは? …

【書籍レビュー】「猫とは…」ジブリアニメで哲学する

こちらは日本国民の例に漏れず、ジブリアニメを好きな私が書店に並んでいるのをふと目にして思わず購入した書籍。 ジブリアニメを通じ、そこに出てくるモノやコト、ヒトなどを通じて作品が何を伝えたかったのかを考えるという構成。 哲学っていうとなんだか…

【書籍レビュー】「一番怖いのは…」レモンと殺人鬼

レモンと殺人鬼。 くわがきあゆ氏によるミステリー小説。 1.登場人物(主要人物のみ) 2.良い所 3.悪い所 4.結末 1.登場人物(主要人物のみ) 小林美桜 主人公。妃奈の姉。歯並びが悪く常に口をマスクで隠している。 小林妃奈 美桜の妹。物語開始前に何者かに殺…

【書籍レビュー】「ゾワゾワくる怖さ」変な家

また隙間時間を利用してちょこちょこと読書を開始。 最近は特に、レッズさんの観戦&ブログ更新意欲も沸かないので…笑 そんな訳で買ってみたのがコチラ。 多分、ネット広告で1回は目にした人もいるんじゃないかな。 雨穴氏の「変な家」。 ネット広告では断片…

【試合レビュー】【DAZN観戦】「逆風吹き荒れる展開も勝ち切る強さ!」リーグ戦第19節*サガン鳥栖戦(○2-1)

雑感 [試合前] スタメン・サブ:サガン鳥栖戦 荻原選手の復帰に伴い、馬渡選手がベンチ外となったことが、前節湘南戦からのメンバー入り選手の唯一の変更。 また、中2日という日程面を考慮してか、関根選手と興梠選手はベンチスタートとなり、カンテ選手と髙…

【試合レビュー】【DAZN観戦】「攻撃陣の奮起が待たれる」リーグ戦第18節*川崎フロンターレ戦(△1-1)

雑感 [試合前] スタメン・サブ:川崎フロンターレ戦 累積警告の影響で出場停止となった右SBには明本選手、左SBには荻原選手を配置。 そして左サイドハーフにはなんと髙橋選手を抜擢。 本職はFWだが、高さと運動量、また守備面での貢献を求めたか。 [前半] 前…

【試合レビュー】【現地観戦】「早川選手はフィニッシャーとして期待したい」リーグ戦第16節*鹿島アントラーズ戦(△0-0)

雑感 [試合前] スタメン・サブ:鹿島アントラーズ戦 スコルジャ監督は、勝利後の試合でもメンバー変更を厭わない。 好調鹿島との試合、ボランチには安居選手と伊藤選手の流経大コンビを並べた。 リンセン選手は左サイドに配置され、前節の広島戦で動きのキレ…

【試合レビュー】【DAZN観戦】「関根選手復調の気配!」リーグ戦第12節*湘南ベルマーレ戦(○4-1)

雑感 [試合前] スタメン・サブ:湘南ベルマーレ戦 左SBは、明本選手と荻原選手の相次ぐ負傷による離脱により、大畑選手が抜擢された。 ベンチには前節、ベンチ外の早川選手が戻った他、ここ最近はメンバー入りが定着してきた髙橋選手。 [前半] 前半から攻勢…

【試合レビュー】【DAZN観戦】「これぞ10番」リーグ戦第15節*京都サンガF.C.戦(○2-0)

雑感 [試合前] スタメン・サブ:京都サンガF.C.戦 前節は福岡相手に勝点1をもぎ取ったレッズ。 今節の相手は、昨シーズンの開幕戦に煮え湯を飲まされた京都。 私も久しぶりに遠方アウェイでの観戦に興じていたが、あの日は気候も試合も、総じて寒かったな…。…

【試合レビュー】【DAZN観戦】「勝点1をもぎ取った試合」リーグ戦第14節*アビスパ福岡戦(△0-0)

雑感 [試合前] スタメン・サブ:アビスパ福岡戦 スタメン・サブは上記。 小泉選手がベンチ外となり、安居選手がトップ下でスタメン起用。 ベンチには個人的に期待の早川選手。 [前半] 福岡の戦い方は、前節のガンバと似てシンプル。 前線の山岸選手にロング…

【試合レビュー】【DAZN観戦】「あなた本当にCBですか?笑」リーグ戦第13節*ガンバ大阪戦(○3-1)

雑感 [試合前] スタメン・サブ:ガンバ大阪戦 前節の鳥栖戦は、AFCアジアチャンピオンズリーグ決勝、アルヒラル戦の反動か、ホームで0-2の完敗となってしまったレッズ。 上位追撃のため、連敗は避けたい中で迎えるは、不調にあえぐガンバ大阪。 レッズは不動…

【試合レビュー】【DAZN観戦】「タイトル以外にも得たものは大」AFCチャンピオンズリーグ決勝第2戦*アルヒラル戦(○1-0)

雑感 [試合前] スタメン・サブ:アルヒラル戦_第2戦 アウェイの第1戦からの変更点は、馬渡選手⇒髙橋選手のみ。 髙橋選手はレッズ移籍加入後、出場はルヴァンカップ湘南戦のみで、その試合も前半早い時間帯に負傷で途中交代となったが、この大一番で抜擢され…

【書籍レビュー】「まず安心感を与えてくれるところが読者に優しい」書くだけで人生が変わる自己肯定感ノート

最近、私達は書くという習慣が減ってきている。 仕事中は基本的にパソコンを使用して、メールを打ったり、WordやExcelで資料を作ったり、インターネットで調べ物をしたり。 勿論それが悪いことということでは全くない。 稟議書が手書きであった頃には、今よ…

【試合レビュー】【DAZN観戦】「ポジティブな4要素」AFCチャンピオンズリーグ決勝第1戦*アルヒラル戦(△1-1)

雑感 [試合前] スタメン・サブ:アルヒラル戦_第1戦 遂に迎えた、AFCチャンピオンズリーグ決勝。 対戦相手は、これまで決勝で2度相まみえたサウジアラビアの強豪、アルヒラル。 第1戦は、敵地サウジアラビアに乗り込んでのアウェー戦。 運命の試合に監督が選…

【試合レビュー】【DAZN観戦】「今後に期待を抱かせる早川選手のプレー」リーグ戦第9節*川崎フロンターレ戦(△1-1)

雑感 [試合前] スタメン・サブ:川崎フロンターレ戦 スタメンは前節の札幌戦から変更なし。 ベンチには馬渡選手に代わり大畑選手、またルヴァンカップ湘南戦で公式戦初ゴールを記録した、ユースの早川選手が抜擢された。 札幌戦で退場処分を受けたカンテ選手…